心地よい住空間をお贈りするために、
私たち「アートプランニング」は、
暮らしの「安心」と「安全」、お客様の「健康」と「未来」、
マンションへの「信頼」と、「環境」への配慮の6つの考えを重視し、
これらを実現する6つの項目からなる住まいづくりの基準、
「CASARE ism」を設けました。
「グランカサーレ京都西京極」では、省エネだけでなく創エネまでも行い、
「Oriented」の上位等級である「Ready」を導入しています。
エネルギー消費量を50%削減し、快適な暮らしに加えて光熱費の削減にも寄与します。
本件は住宅性能表示制度の温熱環境・エネルギー消費量に関することの項目において、エネルギーの大きな削減のための対策が講じられている断熱等性能等級6の取得を予定しています。
本件は住宅性能表示制度の温熱環境・エネルギー消費量に関することの項目において、エネルギーの大きな削減のための対策が講じられている新省エネルギー基準に相当する省エネルギー対策等級6の取得を予定しています。
省エネ性能に優れている材料を使うなどの環境配慮、快適な室内、景観配慮などを含めた建物の品質を総合的に評価する「CASBEE」を取得しています。
BELSとは、建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律)の、省エネ性能表示の努力義務に対応した住宅・建築物を、省エネ性能で格付けする唯一の第三者認証制度。「グランカサーレ京都西京極」では最高ランクの☆5を取得しています。
家庭用として世界最高を誇る発電効率。
エネファームtype Sは、発電効率55%※2という革新的な性能で
「環境性」や「経済性」を叶え、これからの暮らしと地球に、より大きく貢献していきます。
屋上には断熱効果の高い外断熱工法を採用し、最下階住戸スラブ下や外壁の内側となる室内にも断熱材を使用(一部除く)。住戸の外気に接する部分をカバーすることで、断熱性能をさらに高め、冷暖房効率の良い快適な空間を実現します。
CO2センサーを搭載し換気サポートに加え、省エネ性能もたかくなりました。エコ自動運転時、人の活動や料理などでCO2(二酸化炭素)濃度の急激な上昇を検知すると、自動的に暖房運転を弱めることで省エネを実現します。
従来のシングルレバー混合栓と比べて4人家族あたり年間で約65kg※のCO2が削減されます。レバーのクリック感がお湯・湯水混合を知らせてくれるので、意識的に省エネできます。※メーカー資料による
水とお湯の両方が混ざって出てしまい、お湯を使うつもりがなくても給湯器が作動する従来の水栓とは違って、レバー中央まで水が出るC1節湯対応水栓を洗面化粧台に設置。給湯エネルギーの無駄遣いがなくなります。
一般的な白熱電球や蛍光灯に比べて、少ない電力消費で使用でき、かつ長持ちで交換頻度を少なくすることができます。
複層ガラスの中空層側にLow-E膜をコーティングした板ガラスを使用し、通常の複層ガラスよりも人体に有害とされる紫外線を大幅にカットする、断熱性能を兼ね備えたLow-E複層ガラスです。
4時間たっても湯温の低下は約2.5°C以内なので追い焚きの回数が減り、入浴時に幅のあるご家庭に重宝します。
旧来型便器とECO6便器を比べると、たった2日でお風呂一杯分以上の節水効果があり、水道料金に換算すると年間で約12,000円お得になります。また節水することでCO2排出削減にも大きな効果が望めます。
外出先からお湯はりと床暖房の遠隔操作ができるので、家に帰るとポカポカのお部屋とお風呂が待っています。
二酸化炭素の排出を抑えるために、高断熱の仕様や高効率な給湯設備、節水設備などを採用し、「夏は涼しく、冬は暖かい」快適な住空間を実現します。また住宅ローン減税枠の拡大などの税制メリットが得られ、地球にも家庭経済にも優しい住まいです。