西へと伸びる大阪の未来

西へと伸びる大阪の未来

TO THE WESTUmeda

現在も複数の再開発が進行中。
新線も開通予定で西へと伸びる大阪の未来と繋がる。

「うめきた2期」開発を中心に
複数の大型事業が進行し新たな時代を迎える「大阪・梅田」。

(提供:うめきた2期地区開発事業者)
南街区のオフィス・MICE施設・商業施設等

2024年の街びらきを目指す「うめきた2期」開発は、公園・商業施設・オフィスなどが一体化した国内最大級のプロジェクト。その他にも「JPタワー大阪」や「Osaka Metroなにわ筋線」計画などが同時進行中で、本プロジェクト直通の「西梅田」駅周辺が今後、梅田エリア開発の中心となり、都心領域がさらに西へと広がりつつあります。

  • 「大阪・梅田」南側エリアが新時代へ。
    「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」誕生。

    「阪神百貨店」と「新阪急ビル」の建替により新たに生まれる「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」。
    全面開業の2022年春には「梅田阪急ビル」が「大阪梅田ツインタワーズ・ノース」に改称され、近接する両ビルが「大阪梅田ツインタワーズ」と総称されます。

  • 「大阪中央郵便局」跡地に超高層ビルを建設する、「JPタワー大阪」も着々と進行中。

    2024年春には、JR「大阪」駅西側の「大阪中央郵便局」跡地に超高層ビルが開業予定。地上39階・地下3階建てで、ホテルやオフィス、商業施設、劇場などが入る予定です。

  • 玄関口にふさわしい
    イノゲート大阪を整備。

    JR西日本は2024年秋の開業を目指して大阪駅西側地区の玄関口にふさわしい新たな駅ビルを整備。地下1階・地上23階で、低層部には広場空間を設け、周辺エリアにおける歩行者の回遊性向上を図ります。また中層部は商業ゾーン、上層部はオフィスゾーンとなる予定です。

大阪万博2025 会場イメージ図(提供:経済産業省)

TO THE WESTBay area

万博会場となる「夢洲」をはじめ、
大阪の未来を担うベイエリアへも
スムーズにアクセス。

2025年「大阪・関西万博」に向けたOsaka Metro中央線
延伸計画で、「北加賀屋」から「夢洲」へスムーズなアクセスが可能に。

2024年度の開業を目指してOsaka Metro中央線が「コスモスクエア」駅から「夢洲」までの延伸計画(北港テクノポート線)が計画されています。これが実現すれば、「北加賀屋」駅から隣の「住之江公園」駅経由で南港ポートタウン線に乗り換え、「コスモスクエア」駅から「夢洲」へ快適にアクセスできます。

シーサイドコスモ
ATC

Bay area コスモスクエア

海辺に佇む近未来都市。
「コスモスクエア」。

海辺に佇む近未来都市。「コスモスクエア」。
個性的な高層ビルやコンベンション施設、文化・アメニティ施設などが集積したエリア。
東西に長く伸びる水際線を活用した海浜緑地「シーサイドコスモ」や「咲洲キャナル」といった海辺で寛げる親水空間も整備されています。

舞洲スポーツアイランド
グランピング
パームガーデン舞洲

Bay area 舞 洲

海・空・陸に囲まれて。
大阪湾に浮かぶ「舞洲」。

野球場や運動広場、ドッグパークなどを有した「舞洲スポーツアイランド」をはじめ、今流行りの週末グランピングや手ぶらでBBQが楽しめる施設も充実。ご家族や友人たちとお手軽にアウトドア&リゾート気分を満喫できます。

海遊館
天保山マーケット
プレース

Bay area その他

湾岸の楽しさを満喫。
「USJ」「海遊館」も生活圏。

ウォーターフロントを象徴する各種施設が生活圏に。世界的な人気を誇る「ユニバーサルスタジオ・ジャパン」をはじめ、ジンベエザメが悠々と泳ぐ世界最大級の水族館「海遊館」や巨大観覧車で有名な「天保山」も生活圏です。

TO THE WEST

大阪の未来

(提供:うめきた2期地区開発事業者)
うめきた2期地区全景
(提供:うめきた2期地区開発事業者)
都市公園全景
(提供:うめきた2期地区開発事業者)
東側からの鳥瞰図
(提供:うめきた2期地区開発事業者)
南街区のオフィス・MICE施設・商業施設等
(提供:うめきた2期地区開発事業者)
北街区のオフィス・イノベーション施設
大阪万博2025 会場鳥瞰図(南西側)
(提供:経済産業省)
大阪万博2025 会場イメージ図
(提供:経済産業省)

※提案時点(2018年5月)、(2020年12月)のイメージパースであり、今後変更の可能性があります。(提供:うめきた2期地区開発事業者)
※地図は概略図につき、省略されている施設・道路がございます。※路線図は、路線を分かりやすく表したもので、一部の駅を省略しており実際とは異なります。